車屋さんの自動車情報Blog

    

    車屋さんの自動車情報Blog   

 
         

リセールバリューの良い自動車、高い車種、優れた車。

 
2018/09/26
 

⇒ リセールバリューとは?

前回の記事にて、「リセールバリュー」を考えた購入テクニックについて、色々と解説させて頂きましたが、じゃあ、実際にリセールバリューの良いクルマ、悪いクルマは? という事で、ある程度簡易的にまとめておきたいと思います。

で、肝心の~ リセールバリューが良いかな? と、思われるクルマについて。

まあ昨今において3年、5年・・・ といった、ちょっと数年後を見越すならば~ 2大テーマは 「エコ」 「節約性」この2点が予想され・・・ 軽自動車、エコカー(ハイブリッド、EVなど)、コンパクトカー これらに区分される自動車がそこそこの有力候補であり、具体的な車種例を上げるならば~ (近似例、類似例も含む)

燃費性能に優れた軽自動車

・ミライースやアルトエコなど ⇒ 近年では高燃費だけではバリューが良いとは言えなくなってきているようです。(どの車種も平均して良くなっておりますので)

これから低燃費技術は向上する一方なので、今現時点で考えられる~ トップレベルな低燃費性能が必須かも・・・ 昨今ではデザインなど他の魅力も兼ね備える必要あり。

利便性に優れた軽自動車

・タントやパレット、N BOX系など

これらも、今現在考えられる~ トップクラス・ラインナップとも思われる車種が中心。 また、低燃費系も良いが、ターボは一定の需要もあるため~ 低燃費でなくともターボ系も一定に期待できる。

ハイブリッドカー

・プリウスなど

尚、同じ土俵(ボディタイプなど)で比べると、その土俵が広いと~(多くのメーカーから多く既出) 専売特許の好燃費なハイブリッド技術を持つトヨタ系にやや軍配か? それと、EV系もリセールバリュー高そうですが、ただ今現在のEVはかなり途上的な要素も多く、場合によっては~ かなりハイリスクに転ずる可能性はアリかと。。。 ⇒ EVは当初の予想通り、今現在(2018)ではハイリスクに転じているものも多くなってきております。(古くなると動力電池の劣化が激しくなり、特に古いものを中心に中古車価格はかなり低迷しているもよう)

コンパクトカー

・ヴィッツやフィットなど

但し、これも~ 今現在考えられるだけの低燃費は必須条件。

モデルチェンジ時期のゆっくりとした車種

・デリカ系、アルファード系など

これは特異例とも言えるが、今現在において高い人気があり、モデルチェンジ・パターンが長めの車種なんかは~ 値落ちも比較的ゆるやか。 なので、今現在高い人気のある車種なら~ こういった狙い方も。

一定のシェアはあるが、特殊性や希少性もあるもの

・軽トラや軽ハコ系、ハイエース系、ランドクルーザー系、RX-7等

ハイエース系など、仕事や趣味など~ いわゆる特殊用途も多い車種であって、ただ、これらの車種に関しては、年月経過による「流行」の影響は少ないと思われますので、特に新車時から人気の高いモデルが狙い目。

といった感じでしょうか ^^

ちなみに~ これらリセールバリューに関しましては、自動車メーカーや車体のボディ塗装色まで~ 細部に渡っての影響が考えられますし、(今考えるなら、パールホワイト系、黒系がブナンとも。 尚、特定の自動車メーカーによるリセールバリューへの影響などは、その車種や区分・カテゴリによって全く異なりますので、それに関しては私にも予測出来かねます)

また今後における・・・ その車種のその瞬間瞬間の時価は、これからの時代背景、流行、世界経済、法改正・・・ 等々、様々な要素によって大きく変動する可能性もあり、それら(予測値や傾向など)を完全的中させる事は、クルマ業界20年の私にも絶対に不可能であって、一種の「株価」や「為替取引」にも似ている要素さえありますので、

これらの、私の予測するリセールバリューの良いかな? と思われる、各車種や区分などにつきましては、これから3年~ 5年~ といった短期的であり、且つ、あくまで私の個人的な予測であり、もちろん! それらには確実性はなく、またお約束するものでも決して御座いませんので~ これら予めご理解を頂いた上で、ご参照頂けますよう宜しくお願い申し上げます m(_ _)m (次回は ”⇒ リセールバリューの悪いクルマ 編”)

以上、各ご参考・ご参照までに。。。

これも何かの縁。当ページに寄ったついでに関連記事にも寄ってみては?
⇒ 正面からウラ本音まで~ 業界20年超の車屋さんが語る中古車購入ガイド。(現車チェックから契約まで根掘り葉掘りガイド)

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 車屋さんの自動車情報Blog , 2011 All Rights Reserved.