職人!?カーライフ.com
車屋さんの自動車情報ポータルサイト。 車検サポート編

TOP PAGE > 車検サポート > 基礎知識 >

そもそも車検とは何?

一般的によく言われる 「車検」とは〜

正式には 「自動車検査」の略で、車検の 「検」は 「検査」の意であり、点検整備という意味ではないことに留意。(運輸支局等、又は軽自動車検査協会などで 「検査」と言えば、基本的にはこの 「車検」の事を指します)

またこの検査(自動車検査)においては、個々の自動車が 環境・安全性などの面から見た 「道路運送車両の保安基準」に適合しているかどうかをチェックし、当該車両使用者の自動車保守管理がしっかりとなされているかどうかの確認が主な内容であるため、(いわゆる適合検査)

自動車検査(車検)というその検査単体には、次期車検までの車両の安全性を保証したり、当該車両の部品や機関の状態を点検整備したり・・・ という機能は一切持たない。

 あくまで検査当日における保安基準の適合検査のみで、その検査箇所の今後における状態や耐久性まで保証するものではありません。 例えばナンバー灯が切れていないか、ヘッドライトが点くか照射角度とか、前面ウインドウに着色フィルムが施行されていないか、バックライトが割れていないか、排ガス濃度、シートベルト警告灯が正常か、車検証と車体打刻番号との違いはないか、マフラーから排気漏れがないか、ブレーキが効くか、、 等々。(ちなみにこれら箇所で不合格となる部分は いわゆる整備不良と呼ばれキップ対象となっている。 保安基準に適合していない公道走行不可車両ですから) なお、ブレーキパットの残量やベルト類の損傷劣化状態、冷却水の量や汚れ、オイルの量や汚れ、エアフィルターの詰まり、バッテリー等の各部部品の磨耗・消耗状態は保安基準で規定ありませんので、もちろんこの自動車検査においてはこれら一切点検されません。

勘違いにご注意を!

ディーラー等のクルマ屋さんや整備工場等へ車検に出された場合には、一般的に 「自動車検査」 + 「定期点検(法定点検整備)」 + 「車検証の更新(納税含む)」・・・ といった一連の流れと組み合わせが 「車検」と称される事も多いので、車検というそのもの自体を勘違いなさっている方も多いようですが、(車屋さんでもよくわかっていない人多いですし。。)

正確には!!! この中で 「車検」にあたるものは 「自動車検査」のみです。

ちなみにもちろん、この自動車検査さえクリアできれば〜 車検は通った事になります。

なお、「車検証の更新」は・・・ その検査結果による車検証の有効期限の延長手続き(申請)で、まあ早い話、更新された新しい車検証の交付手続きのこと。 もちろん上記車検に合格して 税金など払うものきっちり払えば何の問題もなく新たな車検証は貰えます。(場合によっては、自動車検査と車検証の更新までを 「自動車検査」と言う場合もあるようです)

定期点検(法定点検整備)」は・・・ ブレーキパットやファンベルト、バッテリー等の各部部品の磨耗・消耗状態を点検し、必要に応じて整備や調整、手直しをする〜 いわゆる 「24ヵ月点検」と言われる部分を言います。

↑ この24ヵ月点検は 「法定点検」であり、「車検」ではありません。

 確かにこれも法律で定められた点検ですが、ちょうど車検の満了日に前後してしまう点検整備なので、この法定点検を車検だと勘違いされている方も多いようですが・・・ またクルマ屋さんや整備工場へ車検に出せば、ほぼ必ずこの法定点検を実施しますので、これも含めて車検だと勘違いされている方も多いようですが・・・

 ちなみに〜 これからユーザー車検を検討されている方で、法定点検のことを誤認されていた方は要注意ですよ! \(^o^

 運輸支局等、又は軽自動車検査協会へ車両を持ち込まれて車検される〜 いわゆる 「ユーザー車検」は、上記例で言う 「自動車検査」 + 「車検証の更新」の部分のみですから、「定期点検(法定点検整備)」に関しては、その車検の事前、又は事後において、自己責任のもと 別途 必ず実施しなければいけません。 また俗にユーザー車検代行というものにつきましても〜 基本的には あくまで上記ユーザー車検の代行のみ。 つまり定期点検はまたこれも別途ご自身で行わなければいけません。 確認までに ^^

継続検査と新規検査

それと最後に〜 車検についてもっともっと掘り下げて説明をすると、

さらに 「継続検査」や 「新規検査」・・・ といった具合に、同じ車検でも色々な種類に分類されるのですが、

使用中の愛車の車検満期日が近くなり、その車両の車検が切れる前に受ける ごく身近で一般的に言われる 「車検」は・・・ ⇒ いわゆる 「継続検査」に該当します。

 車検が切れた後でも、ナンバー返納していない限りは〜 この 「継続検査」に該当します。 ちなみに・・・ ナンバープレート無しの車両が、車検証を交付してもらうために受ける車検の事は 「新規検査」と言いますが、ただナンバー無しと言っても中古車と新車の2通り存在しますので、先者中古車の場合には 「中古新規」という言い方をする場合も。

普段・日常的にはほとんど使う事のない言葉ではありますが、

名義変更手続きやユーザー車検を・・・ といった場合には、運輸支局等、又は軽自動車検査協会などでごく普通に使われる言葉ですので、(逆に、運輸支局などでは 「車検」という言葉はあまり使われません。 基本的には 「検査」「継続検査」等と呼ぶのが通常とお考え下さい)

特に、これからユーザー車検を・・・ という方は、こういった表現は出来るだけ覚えておきましょう ^-^)ノ

車検サポート

業界20年超のクルマ屋さんの車情報サイト。 車検基礎知識からユーザー車検まで〜 その細かいノウハウ等あれこれ

出来ればここも読んでおきたい車検関連の人気記事・注目記事 【オススメ等】
その他

Copyright(c) 職人!? カーライフ.com All Rights Reserved