フォード社のミドルサイズSUV 「フォード・エスケープ」。 マツダと共同開発された自動車で、マツダ・トリビュートは姉妹車にあたる。 正規ディーラー車は右ハンドル設定のみ。 
            【⇒ その他フォード車の保険料相場データ。 車種別一覧】 【⇒ 自賠責保険(強制保険)保険料はこちら(自家用普通車欄参照)】 
             【ページ目次】 --------------------
             
              - 自動車保険相場データ(概算保険料・予想平均値)
              
 - 特記、追記、注意事項など(重要)
              
 - 自動車保険に関するおせっかい情報。 ほか業界ウラ話など HOT
            
  
             
             
            
            
            
             
                   【 概算保険料、予想平均値 】 ------------------------------------------
            
            
              
                
                  | 年齢、免許証、割引等級 | 
                  代理店型 | 
                  ダイレクト系・通販型 | 
                 
                
                  | 18〜20歳、グリーン、新規契約 | 
                  310,000円 | 
                  220,000円 | 
                 
                
                  | 21〜25歳、ブルー、新規契約 | 
                  165,000円 | 
                  115,000円 | 
                 
                
                  | 26〜29歳、ゴールド、10等級 | 
                  63,000円 | 
                  48,000円 | 
                 
                
                  | 30歳以上、ゴールド、16等級 | 
                  40,000円 | 
                  30,000円 | 
                 
              
             
            
            ※ 保険料モデル 「2,200cc」車両型式:EP3WF 
            ※ 2009年12月時点の概算保険料。 
            ※ 新車割引(新車特約)は適用していません。 
                   【 補償内容、算出条件等 】 --------------------------------------------
            
            
              
                
                  @ 千円以下は、 
            10万円以上の保険料 ・・・千円以下 5,000円単位で切捨て。 
            10万円以下の保険料 ・・・百円以下切捨て。 
             
                  A 35歳以上の年齢条件は、保険会社によって有無がバラバラなので、出来るだけ公平な集計のため、35歳以上の年齢条件では集計しておりません。 ちなみに・・・、35歳以上・ゴールド免許・16等級の条件の場合、30歳以上・ゴールド免許・16等級の平均と比べ、平均約1,000円前後安くなる程度。 
                   
                  B 年間走行距離 10,000km、 通勤・通学使用、 家族限定、 年齢制限有の条件で算出。 車両保険、搭乗者傷害なし。 対人・対物 ・・・ 無制限補償、 人身傷害 ・・・ 3,000万円補償(車内外補償)。 | 
                 
              
             
            
            
            
            
            【 推奨 】 もっと詳しい保険料を知りたい! 愛車の自動車保険を見直したくなったなら・・・ また掲載以外の条件やモデル等の試算などにも。 
             
                   【 特記、追記、注意事項等 】 ------------------------------------------
            
            
              
                
                  3,000ccモデルは、保険料が割安になるでしょう。 車両保険の料率は低め。 
                   
                  ※ 輸入車(外車)の自動車保険の保険料は、全く同じグレードでも、モデルイヤーなどによって全く異なる場合がありますので、上記保険料や特記事項等は、あくまで参考程度としてご閲覧下さい。 
                   
                  ※ また当方資料の都合上、各補足やまとめ事項等でも最新のモノではない可能性や、情報反映・取得の遅延の影響などもあり、補足抜けや漏れの有る部分も考えられますので、これら予めご了承などのほども願います。 
                  【(重要) ⇒ その他これら追記フォロー、及び注意事項、また合わせ当サイト各情報ご閲覧上の注意点などについても】 
                   
                  (※ 各、2010年1月現在の情報より) | 
                 
              
             
            
                   【 車屋のおせっかい情報 】 --------------------------------------------
            
            
            
             
             |