TOP PAGE > 中古車購入ガイド > 小ネタ、予備知識 >
豪雪地帯やスキーなどへ良く行く人には、4WD需要がよく分かりますが、
しかし年に1回や2回雪が積もるか積もらないかで、4WDにするか2WDにするか迷っているお客様も稀に見かけます。
まあもしもの時、万全にする為というのは分かりますが、、
どちら選ぶのが賢択?
まず一番多い4WDデメリットは 燃費が悪い事。
4WDシステムの都合上車重増加しますし、足回りの駆動抵抗もどうしても増加します。(同型車種の2WD仕様対比)
さらには4WDって、2WDの二の次程度でしか進化しませんので、(まあ車種やそのタイミング等にもよりますが)
同型車種の2WD仕様車と比べ、一世代も二世代も前のオートマミッションが使われていたりエンジンが乗っかっていたり、、 といったケースも決して珍しくなく、
つまり、お世辞にも燃費性能に優れた4WD車って稀薄だったりも。
なのでそう考えた場合、年に1度や二度程度の積雪ならば〜 2WDにしておき、積雪の時は公共交通機関に乗り換え そちらを優先させた方が断然経済的に有利かと思われ、
まあ一応参考までに。
それから最近では少なくなってきましたが、
2WDに比べ4WDの方が車高が若干高くなっているということもあり、
人によっては使い勝手に支障が出ることも。
この辺り要素も一応念のため。
いつかは役立つかも。ここが知りたい!ちょっとした予備知識