職人!?カーライフ.com
車屋さんの自動車情報ポータルサイト。 外車・輸入車編

TOP PAGE > 外車、輸入車 >

モデルイヤー

 輸入車ではモデルイヤーという独特の表記がありますが、これって何? (ちなみにイヤーモデルという人もいますが、これは間違ってますんで一応予め。。)

チェロキー

海外独特の文化

 モデルイヤーというのは、外車特有の表記です。

 外車(特にアメ車)は毎年細かい部分がマイナーチェンジされています。(バンパーの色が変わったとか、ウインカーの色が変わった〜という程度ですが・・・)

 ・・・で、この毎年の細かなマイナーチェンジにモデル(型)対応させ区別するために、「モデルイヤー」という制度が採用されているのです。

 「’98モデル」「’99モデル」、、 とかいうのがソレ。

 モデル年式とも。

 単純に考えると、日本で 「前期モデル」「後期モデル」・・・と言っているのと同じに考えて頂ければよろしいかと。

 日本にはモデルイヤー制度はないので、大きく改良された(マイナーチェンジ)時期を区分けするのに「前期」・「後期」・まれに「中期」などと称呼されますが、しかし外車は基本的に毎年マイナーチェンジされるから「’98モデル」・「’99モデル」・・・などとモデル年式で区別しているだけの事です。

 中古車雑誌を見ていると、年式とは別に「’○○年モデル」・・・と掲載されている外車をよく見かけますが、それもこれに同じ意です。

 なお、もともと日本にはこういった文化は一切ありませんが、ただ海外で販売する国外専用車の場合は異なる場合も御座います。(海外専用車) 特にアメリカではこの文化が非常に濃いため、USトヨタなど日本メーカーでも現地文化に合わせモデルイヤーを採用しており、必ずしも現地メーカーだけの文化とは限らないことは予め。 (逆に本国ではモデルイヤー制度を採用しているが、日本市場においては廃止しているメーカーなんてのも(正規車のみ))

注意事項

 ちなみに・・・、モデルイヤーと生産年度(製造年)は必ずしも一致するとは限りません。

 外車の多くは、翌年モデルを前年の秋頃に発表します。 (’08年の秋にニューイヤーモデルを発表するのは’09年のモデルです)

 という事は、

 ’08年の秋頃に購入したモデルは〜 ’09年モデルですが、登録上(日本固有の車検証上)の年式で言うと ’08年式(平成20年式)になりますので、、

 まあ年式は’08年式(平成20年式)ですが、モデルは新型の’09年モデルですよ〜 みたいな。

 どちらか言うとややこしいですね・・・。

 何だか雑誌みたい。 (まだ8月なのに、店頭には10月号の雑誌・・・ みたいな ^^)

 ちなみに近年では、日本に輸入されるメルセデスベンツがモデルイヤー制度を廃止にしました。(本国では継続)

 やはり日本人にはなかなか馴染まないゆえでしょうか。

 とまあこんな感じで、

 何となくでもご理解頂ければ幸いです。


Copyright(c) 職人!? カーライフ.com All Rights Reserved