TOP PAGE > 中古車購入ガイド > 契約について >
契約書にはおおよそ販売店に都合のいいことばかりですが、(キャンセル規定とか そもそも読み難い約款とかも時として悪意を感じることさえも)
しかし根本には、双方の合意を書きとめておく約束締結行為。
つまり使い方次第では、十分見方にもなるということ。
決して手抜きせず、時には提案したり〜 チェックすべき箇所は積極的に ^-^)ノ
ページINDEX ///
え? 何それ? と、そう思われる方も多いかもしれませんが、
自動車売買において、取決めごとを書面へ残す行為には、主に契約書と注文書との2種類存在しており、
ちなみに自動車売買においては基本的に後者の ”注文書” が使われるのが一般的とされており、
なおもし ”契約書” になっている場合には?
私個人的にはあまりオススメ致しません。
なんで?
契約書は、その書面を書いた時点で即時的に契約を成立させ、有無を言わせず約款に沿った約束事に強行的に従わせよう- といった意識の表れとも言え、
とてもではないですが、お客様を重要視しているお店に思えないですから。。
注文書(契約書)は何も自動車売買にかかわる取り交わしだけでなく、特約事項や約款、それから記入内容の全てにおいても同意するという行為も含まれます。
つまり契約条件ですね。
なので面倒でも約款に目を通したり、
購入車両の詳細はきちんと漏れなく書かれているか? (走行距離や修復歴の有無、車両判別が可能なように車台番号等も)
下取り車の明細、保険に関する事、法定費用やら販売諸費用やらの別途費用、オプション品、、 等々、(装備品等は特に! ⇒ 何で?)
とにかく漏れの無い箇所はないかと、またその記載事項の全てにおいても入念なチェックを。
商談中、交渉の進み具合によっては〜
営業マン: 「おまけに○○付けちゃいますよ ^^ ただ会社には内緒ですよ!」 とか、八方良い話が出る事もあるでしょう。
また店頭で お客様: 「アレとコレと付けてくれないかな?」 「あ、ここのキズ、直しといてよ」 「ちょっとタバコのニオイが気になる、きっちり消臭クリーニングしといてよ」 とか、会話の流れ上、どうしても立ち話で済ませてしまうような状況もあるでしょう。
しかしこれらいずれも、どうしても守ってもらいたいなら〜
その条件などは必ず注文書(契約書)へ明記してもらっておきましょう。
なんで?
注文書へない条件は条件に非ず。 もし守られなくても何も言い返す事出来ません。 言い返したとしても口頭の言い合いが関の山。
営業マンだって人の子。 悪意なくとも忘れる事も多いですし、(毎日多くの人と接している仕事ゆえ、ちょっとした約束でも直ぐに忘れられるなんてことはけっこうザラ。 ご注意を)
中には はじめから守るつもりなく、契約にこぎつけるまでは何でもイエスマン的な問題社員も稀に。
それから極め付けは!
納車される前に担当営業マンが辞めてしまい、もしくは遠方へ拠店移動となってしまい〜
担当が引き継がれるも これまで交わした口約束が全て白紙に戻ってしまうことも。。
とにかくいずれにしても〜 口約束はいらぬトラブルの元。
気が付いたら全て書面へ残しておく! ぜひ徹底を。
ここ近年では、ネットからの拡販手段として〜 車両状態票(車両評価書)のようなモノを添えつけているクルマ屋さんも少なくないです。
ちなみにもしこういった評価書ある場合には、契約と同時に控えなどを貰っておくのも有効打。
この業界長いと、稀に納車後、「ここにこんな傷なかった」 「いやあった」 といったような証拠に決定打のないようなトラブルも多く、(どちらも鮮明に覚えてないのでどっちつかずのケースも多々)
もしそこへこういった評価書あれば〜 防げるトラブルもそこそこあるであろうかと。
誰しもがトラブルはご免被りたい。 しかし少なくとも買った瞬間もれなくリスクは付いてくる