TOP PAGE > 名義変更 > 普通車(乗用車)のナンバー無し・新規登録
普通車(乗用車) = いわゆる白ナンバーの、ナンバープレート無し車両(一時抹消登録済みの車検切れの車) の名義変更手続きについて。
これまで準備すべき必要書類や各書類の記入例などについて触れてきましたが、
最後に! 準備が整い次第の お手続き本番の細かい動きや手順、窓口などについて。 手続き手順編。
※ 運輸支局内(管内)などは地域によってかなり構造が異なります。(主に窓口の場所や名称、併設地点など) また職員間による地域特有のローカル・ルールも多いです。(手順や添付書類、記入例等) なので地域によってはここで解説する手順とは異なる場合もあり、一応その辺りは予めお含みおきなどを願います。(窓口名称の違いも)
また私のような業界人含め、(相談する職員さん個人によっても) 人によっては多少のお手続き手順が前後する場合もありますので、その辺りも一応。。
ナンバー無し普通車の名義変更では、とにかくまずは車検を受けなければなりません。 なので先ずは車検を受けることから始まります。(以下いずれかの方法により車検を受けるのが一般的でしょう)
A 予備検査付
⇒ この場合は既に車検が済んでおりますので、そのまま A の順へお進みください。
B 指定整備工場で検査を受け、保安基準適合証を取る
⇒ ディーラーや整備工場など、民間車検場と呼ばれる工場にて検査を受け、車検に合格したことを証する ”保安基準適合証” を発行してもらいます。(適合証があれば、もちろん名義変更の手続き当日に既に車検が済んでいるものとして取り扱われますので、この適合証が得られれば A の順にお進みください)
但し、この適合証は一般ユーザーの方にはあまり発行したがらない業者さんも多いようで、(整備工場にとってはかなり重要な書面なので) また当該車検を選択された場合には、ごく普通のいつもの車検に出したのと基本形は同じですから、(税金や自賠責などの基本諸費用の支払いがないだけで、他は通常の車検と全く同じです) コストはある程度かさむことは考えていた方が良さそうですので、
いずれにしても選択としてはやや敷居が高いモノと思われ、もしご検討の際はこの辺り予めお含みおき等のほどを。
C ユーザー車検を受ける
⇒ この場合は、基本的には名義変更のお手続き当日に同時進行する事になります。
当日までに点検など必要な作業を行い → 予約(新規検査で) → 当日、ユーザー車検受付窓口で予約確認&自動車検査票配布、記入 → 検査場で受検 → 合格するまで受検&手直しの繰り返し → 合格 →→→ ここまで来れば後は名義変更のお手続きに進むこととなりますので、 A の順へ。
車検完成後は、総合受付窓口、もしくは登録相談窓口へ。(地域によって窓口名が違う場合も)
名義変更内容を説明すれば、(中古新規登録の旨を伝える) この後 構内でどういった窓口へどういった順番で行けばいいか、また必要書類のチェック、それから各書類の記入方法なども丁寧に教えてくれるはずです。(もちろん窓口配布している必要書類一式も揃えてくれますし、必要な印紙がいくら必要かといった事も)
必要書類が全てが揃ったら、各書類の記入を完成させてください。
自動車税申告窓口にて自動車税・自動車取得税申告書を貰い、記入提出、必要に応じ納税を済ませます。
印紙販売窓口にて登録手数料(名義変更手数料)分の ”検査登録印紙” と、(ナンバー無しの中古新規登録の場合には700円分)
(自動車重量税)納付税額分の ”重量税印紙” を購入。
かつ検査登録印紙は手数料納付書へ、重量税印紙は自動車重量税納付書へ貼り付け。(⇒ 書類例)
申請書受付窓口へ、これまでに揃えてきた書類一式を提出。
ちなみに地域によっては、@での登録相談窓口で相談された一般ユーザー向けに、別途専用の受付窓口を設けている所もありますので、その辺りは適所ご対応を。
書類不備がなければ、おおよそ30分〜1時間ほどで検査証交付窓口から ”登録事項等通知書” が交付されます。(待ち時間は当日の混雑状況で左右)
先ほどの登録事項等通知書を持って ナンバープレート交付窓口へ。
ナンバープレートを購入、もしくは交付を受けてください。(ネジや封印金具も同時にもらえます)
↑ 封印取り付け位置に取り付ける封印金具(土台)
ここまで来れば完成間近。 もう少し。
先ほど交付を受けたナンバーを取り付けし、封印窓口(封印所)へ車ごと移動、そこで仕上げに封印処理をやってもらいます。
※ なお封印位置はリアナンバーの左側。 そこへ封印取り付け用の土台を取り付けておくことは忘れずに。
あ、そうそう〜 封印された後は、原則的にナンバープレートの取り外しは出来なくなります。(リアプレートのみ) なのでナンバーフレーム等を取り付けようと準備されている方は、、 このナンバー取り付け時の封印前に必ず取り付けされておくように。
封印が終わればここでようやく車検証が交付されます。
つまりこれにて名義変更は完了!
お疲れ様でした。
ちなみに運輸支局等まで来るときには仮ナンバーを装着して来ていたはずですが、もちろんもう帰路では必要ありません。 帰り道はついでに仮ナンバーも返却しに寄られるのもいいでしょう。
--- とまあこんな感じかな、以上参考になれば幸いです。
車屋さんが解説するクルマの名義変更ガイド